子どものテンションが上がるお弁当!チーズのおかず15選
マンネリになりがちなお弁当のおかず。チーズを入れると子どもが喜ぶけど、すき間埋めにそのまま入れるだけで済ましてしまうことも。たくさんのレシピを得意メニューにしてしまいましょう。
お弁当に入れると華やかになるチーズアレンジや、ボリュームアップになる簡単なチーズのおかずをご紹介しましょう。
冷蔵庫にチーズがあれば、ぱぱっといつでも一品できあがります。
かわいく見えるチーズのおかず5選
チーズは形が変えられるので、アレンジしやすい食材です。色が白っぽいので他の食材の色を引き立ててくれます。
箸休めのようなかわいいチーズのおかずが少しでもお弁当に入っていたら嬉しいですよね。
1、スライスチーズと海苔のくるくる巻き
スライスチーズと海苔を合わせてくるくる巻きくだけで、かわいい渦巻きのおかずができあがりります。ポイントは、すき間なくきっちりと巻きいていくこと。
これだけでもかわいいですが、中に塩ゆでしたオクラを入れると、断面がオクラのかわいい星形になります。かにかまだと赤色がきれいに映えます。魚肉ソーセージなら、ピンクがかわいく見えます。
- 材料:
- スライスチーズ2枚
- 海苔縦半分
1、縦長の海苔の上にチーズを2枚並べます
2、チーズが柔らかくなってから、端からくるくる巻きいていきます
3、巻き終わったら、ラップできっちりと丸め10分ほど冷蔵庫においてなじませます
4、ラップごと切るときれいに切れます
5、アレンジにゆでオクラを入れるとどこを切ってもきれいな星形になります。
2、スライスチーズとハムのミルフィーユ
チーズのベージュ色とハムのピンク色がかわいい一口おかずです。かわいいピックで刺して子ども心をくすぐりましょう。
- 材料:
- スライスチーズ2枚
- ハム2枚
1、スライスチーズとハムを交互にのせます
2、1を縦に3等分して重ねます
3、ラップできっちりとくるんで冷蔵庫で10分以上寝かせます
4、なじんだらラップを外してキューブ方にカットします
5、バラバラにならないようにピックをさしてできあがり
3、チーズインちくわ
ちくわの中にチーズを詰めるちくわチーズは、簡単便利な定番おかずですね。きゅうりでもよく作りますが、チーズと練り物の相性もよいですよね。
- 材料:
- スティックチーズ2本
- ちくわ2本
1、スティックチーズをちくわの中に少しずつ押し込みます
2、お弁当の高さに合わせて、切り口を斜めにして切り分けます。
3、チーズに紫蘇を巻いたり、海苔を巻いたりするアレンジも可能。チーズが入れにくくなるので、その場合はちくわを縦に切り開いてチーズを入れます。
4、ちくわのチーズ巻き
ちくわを細長く切り、チーズをくるくる巻きいてつまようじで止めるとコロンとした形のくるくる巻きができあがります。熱を入れることでチーズが溶けるので、冷めると固まります。
- 材料:
- ちくわ1本
- 海苔1/2枚
- とろけるスライスチーズ1/2枚
1、ちくわを縦に切り開いて、ちくわの大きさに合わせた海苔とチーズを置いてくるくると端から巻きいていきます。ちくわのどちらが表でも良いです
2、巻き終わったらつまようじで固定します
3、そのままの形で500Wの電子レンジに20秒~30秒かけます
4、冷めたらつまようじを取ります。くっついているので切り分けても大丈夫
5、はんぺんチーズ
はんぺんもお弁当に入れやすい食材です。切り込みを入れて何でも挟むことができます。はんぺんとチーズも相性が良く、おつまみとして作る人も多いです。ハムを挟んでもいいですね。
- 材料:
- はんぺん1枚
- とろけるスライスチーズ1枚
- 紫蘇4枚
1、はんぺんを4等分します。三角形のはんぺんが4つできます。
2、チーズも三角形の形に4等分します。
3、三角のてっぺんから切り込みを入れます。底辺1センチがくっついている状態。
4、切り込みを開き、チーズと紫蘇を挟みます。
5、油を敷いたフライパンで両面をこんがりと焼いてできあがり。
ボリュームのあるチーズのしっかりおかず5選
チーズはカロリーもあり、腹持ちも良いのでたんぱく質と合わせるとしっかりしたボリュームのあるおかずになります。
チーズはそのままでも味がついていますが、しょうゆやケチャップなどと味を合わせるとより充実したおかずになります。
1、こってりちくわチーズ
チーズちくわは、切り口がきれいで見栄えが良いですが、どちらかと言うとすき間おかず。こちらは、しょうゆで甘辛く火を通したご飯に合うしっかりおかずです。
夏場などのおかずが傷みやすい時期は、こちらの方が火を通しているので安心です。
- 材料:
- ちくわ2本
- スティックチーズ2本
- しょうゆ小さじ1
- みりん小さじ1
1、ちくわにチーズを詰めます。詰めたら半分に切っておきます。
2、薄く油を敷いたフライパンを中火にかけ、熱したらちくわを入れる。
3、ちくわを転がしながら焼き目をつけます。
4、焼き目がついたちくわにしょうゆとみりんを合わせたものをかける。
5、たれがからまったら火を止めて、お皿に盛ったらできあがり。
2、ちくわチーズのフライ
ちくわチーズをフライにしてしまいましょう。ボリュームもあり素材に味がついているのでそのままお弁当に入れられます。カットしたら切り口も見栄えがします。
- 材料:
- ちくわ2本
- スティックチーズ2本
- A・小麦粉大さじ
- パン粉大さじ2
水大さじ1
1、 ちくわにチーズを詰めて、半分に切る
2、 Aを混ぜ、ちくわにまぶす
3、 ちくわにパン粉をからめて170度の油で揚げる
4、 こんがりきつね色になったらできあがり
3、餃子の皮でソーセージとチーズの包みあげ
チーズとソーセージもよく合います。一緒に包んであげれば、間違いなく子どもの好きな味になりますね。高温で揚げると皮がぶつぶつになっておいしくありません。低めの油でゆっくりあげましょう。
- 材料:
- ポークビッツソーセージ8本
- スライスチーズ1枚
- 餃子の皮8枚
1、チーズを8等分する
2、餃子の皮を広げ、ソーセージとチーズを中央より少し手前に置きます
3、手前の皮から具をくるくると包み込み、両端も内側に折りこみます
4、合わせ目に水をつけてはがれないようにします
5、160度の油でじっくりと揚げます。
6、きつね色になったらできあがり。
4、鶏肉のチーズピカタ
ピカタは肉に溶き卵をからめて焼くので、黄色がきれいなお肉のおかずになります。粉チーズでコクもアップするのでお弁当にぴったりです。
- 材料:
- 鶏ささみ3本
- 酒大さじ1
- 粉チーズ大さじ2
- 薄力粉大さじ1
- 溶き卵1個分
- 塩コショウ少々
- 油適量
1、ささみの筋を取り、三等分して酒を揉みこむ
2、ささみに塩コショウをしてから粉チーズをまぶす
3、2に薄力粉をまぶして、溶き卵にくぐらせる
4、油を敷いたフライパンで3を両面焼く
5、肉の中まで火が通り、きつね色になったらできあがり
5、鶏むね肉のはさみチーズごま焼き
むね肉はパサつきがちですが、チーズを挟むとしっとりとおいしく食べられます。ごまを白と黒にして、見た目も派手なおかずにしてしまいましょう。
- 材料:
- むね肉100g
- チーズ1枚
- 酒小さじ1
- 塩コショウ少々
- 薄力粉小さじ1
- 白ごま大さじ1
- 黒ゴマ大さじ1
- 油大さじ1
1、むね肉を2枚に切って切り開き、酒を揉みこみます
2、塩コショウをして、半分にしたチーズを1枚ずつ開いたむね肉に挟みます。
3、むね肉に薄力粉をまぶし、その後に白と黒を混ぜたごまを表面に付けます
4、油を敷いたフライパンでむね肉を焼きます。蓋をして5~7分蒸し焼きにします
5、ひっくり返してもう片面を3~5分焼いたらできあがり
野菜とチーズのおかず5選
野菜とチーズもよく合います。どんな野菜でもチーズをかけて焼けばチーズ焼きになります。アレンジ自在なので、下味は子どもの好みの味にもできます。
1、 なすのイタリアン風チーズ焼き
なすは洋風にも和風にも合わせやすい食材です。このチーズ焼きは、ケチャップで味付けをしているのでイタリアン風になります。
- 材料:
- なす1本
- チーズお好みの量
- ケチャップ適量
- オリーブオイル適量
1、なすを1センチの厚切りにして、水に10分さらします。
2、なすの水気を切ってオリーブオイルをぬり、その上にケチャップを多めにぬります
3、なすの上にチーズをのせ、オリーブオイルを薄く敷いたフライパンで焼きます
4、蓋をして蒸し焼きにします。なすがしんなりして、チーズが溶けたらできあがり
2、ジャガイモのぱりぱりチーズ焼き
ジャガイモとチーズもよく合います。ジャガイモを薄く切ることでしっかりと火が通ります。大きく作って切り分けても、小さく作っても良いですね。切るときは冷めてからにしましょう。温かいうちに切ると崩れやすくなります。
- 材料:
- ジャガイモ1個(約100g)
- ピザ用チーズ40g~50g
- 片栗粉大さじ1
- 塩小さじ1/2
1、ジャガイモを薄くスライスし、千切りにします
2、材料をすべて混ぜ合わせます
3、フッ素樹脂加工のフライパンに材料を薄く敷き、蓋をして5分蒸し焼きにします
4、裏返したら、蓋をせずに5分~10分かけてカリカリに焼き上げます
5、お皿に取り出しできあがり。冷めたらカットしてお弁当に入れられます。
3、サトイモのチーズ入りコロッケ
サトイモは冷めてもねっとりしているのでお弁当のおかずにもよく合います。潰してしまえば、形が自在に変えられます。
- 材料:
- 小ぶりのサトイモ8個
- ベビーチーズ8個
- 塩コショウ少々
- 卵1/2個
- 小麦粉大さじ2
- パン粉大さじ4
- 揚げ油適量
1、サトイモを皮ごとゆでて、串がすっと通るようになったらボールにあげます
2、サトイモの皮を手で剥きながら、向いた中身をすりこぎで潰していきます
3、サトイモに塩コショウをして、よく混ぜたら8等分します
4、8等分にしたサトイモの中にベビーチーズを入れて丸めます
5、小麦粉、溶き卵、パン粉の順番に丸めたサトイモをからめていきます
6、5を180度の油でカラッと揚げます。きつね色になったらできあがり
4、ブロッコリーの粉チーズあえ
ブロッコリーとチーズもベストマッチの食材です。ブロッコリーは塩ゆでしたおかずばかりになりがちです。使いやすい粉チーズで簡単アレンジしてみましょう。粉っぽさが好きであれば最後の電子レンジをしなくてもおいしく食べられます。
- 材料:
- ブロッコリー50g
- 塩少々
- マヨネーズ大さじ1
- 粉チーズ大さじ2
1、小房に分けたブロッコリーを塩ゆでします
2、ブロッコリーが冷めたらマヨネーズをまんべんなくまぶして粉チーズをあえます
3、電子レンジで30秒かけて粉チーズが溶けたらできあがり
5、ピーマンのチーズ焼き
あと一品足りないときに簡単便利なチーズ焼き。ピーマンが作りやすいですが、好みの野菜があれば、何にでも合います。
電子レンジで作ると早いですが、水分が多くなります。カラッと作りたいときはトースターがおすすめ。トースターを最初に加熱しておくのがポイントです。
- 材料:
- ピーマン2個
- ピザ用チーズ大さじ2
- ハム1枚
- マヨネーズ適量
1、ピーマンを半分に切り、ヘタを取ってもう半分に切ります
2、ピーマンの内側が上になるようにおき、マヨネーズを少量しぼります
3、8等分にしたハムとピザ用チーズをピーマンの上におきます
4、ピーマンにふんわりとラップをして電子レンジで40秒~1分加熱します
5、ピーマンがしんなりして火が通ったらできあがり
6、トースターの場合は8分~10分の加熱でできあがり
おいしくてかわいいチーズのお弁当おかず
チーズを使ってお弁当をかわいく見せる方法や、ボリュームアップをする方法をご紹介しました。
簡単にできるものばかりですが、作って冷凍しておけばいつでも使えて便利ですね。
子どもが喜ぶチーズ入りお弁当、ぜひ作ってあげてください!