こども商品券はどこで使う?全国の取扱店と買える物、注意点を紹介


「こども商品券」をご存じでしょうか。

お祝いでもらったけれど、まだ使っていない、という人も少なからずいます。

それもそのはず、使用するには「こども商品券」の加盟店を探すことと、限られた用途で使うことが大切なのです。

どこでも使えて、何でも買えるわけではありません。

とはいえ、子どもが好きな「おもちゃ」や「子ども用品」の購入、「遊園地」の入場料などでも使えるため、子どもが喜ぶプレゼントであることに違いありません。

子どもと一緒に使い道を考えることのできる、楽しさを贈れる商品券です。

ここでは、全国の「こども商品券」取扱店や加盟店を取り上げ、購入できる物や有効期限、注意点について詳しくご紹介します。

「こども商品券」って何?子どもの「欲しい」ものが買えるギフト

こども商品券は、「キッズギフトカード」とも呼ばれ、子どもが欲しがるもの(おもちゃやゲーム、雑貨など)を購入できる商品券です。

商品券が使える場所は決まっていて、加盟店でのおもちゃや子ども用品の購入の他、テーマパークの入場料や飲食代としても使えます。

新入学で文房具を揃えたいときに、文具や雑貨の購入にも使えます。

「こども商品券」はどこで手に入る?全国の購入場所をチェック

こども商品券は、全国のおもちゃ屋さんやデパート、スーパー、オンラインショップなどから購入できます。

とはいっても、どこのおもちゃ屋さんでも手に入るわけではありません。以下の購入場所で購入することができます。

【購入場所1 おもちゃ屋さん】
・トイザらス
・ベビーザらス
・博品館トイパーク
・ペリカン
・キデイランド

【購入場所2 デパート】
・岩田屋
・小田急百貨店
・近鉄百貨店
・京王百貨店
・京急百貨店
・京阪百貨店
・さいか屋
・西條
・山陽百貨店
・西部百貨店
・そごう
・高島屋
・佐世保玉屋
・鶴屋百貨店
・天満屋
・東急百貨店
・東武百貨店
・トキハ
・新潟伊勢丹
・浜屋百貨店
・阪急百貨店
・福田屋百貨店
・藤丸百貨店
・松坂屋
・松屋
・遠鉄百貨店
・丸井今井
・丸広百貨店
・三越
・名鉄百貨店
・めてつエムザ
・八木橋

【購入場所3 スーパー】
・清水屋
・ダイエー

【購入場所4 チケットショップ】
・チケットポート

【購入場所5 ホテル】
・品川東武ホテル
・渋谷東武ホテル

【購入場所6 タクシー】
・沖縄交通

【購入場所7 ドラッグストア】
・サンキュードラッグ
・杏林堂

【購入場所8 メガネショップ】
・シミズメガネ本店
・ノセメガネ上土町本店
・メガネのクロサワ水戸本店

【購入場所9 インターネット】
・トイカードオンライン

小学校の入学祝いや卒業祝い、誕生日プレゼントとしても喜ばれるので、最寄りのショップかオンラインショップをチェックしてみて下さい。

こども商品券が使えるところを探そう!用途別にみる加盟店

こども商品券は、全国の加盟店で使うことができます。

おもちゃ屋さんはもちろんのこと、スーパーや子ども用品店で使えて、遊園地の入場券を支払う時などにも使えます。

加盟店であれば、何でも買えるわけではなく、用途が限られています。

具体的には、以下の10通りの用途で使えます。

  • おもちゃ(TOY)、子供服・子ども用品(KIDS ITEM)の購入
  • 文具・雑貨の購入
  • タクシー代として使う
  • 自転車の購入
  • レストランの飲食代として使う
  • 遊園地などのテーマパークで使う
  • 写真スタジオで使う
  • ドラッグストアで使う
  • メガネショップで使う
  • その他加盟店で使う

こども商品券が使えるお店は以下の通りです。

【おもちゃ(TOY)、子供服・子ども用品(KIDS ITEM)の購入】

・井筒屋…TOY、KIDS ITEM
・井上百貨店…TOY
・岩田屋…TOY、KIDS ITEM
・うすい百貨店…TOY、KIDS ITEM
・大沼…TOY
・小田急百貨店…TOY、KIDS ITEM
・近鉄百貨店…TOY
・京王百貨店…TOY
・京急百貨店…TOY
・京阪百貨店…TOY
・西條…TOY、KIDS ITEM
・さくら野百貨店…TOY、KIDS ITEM
・佐世保玉屋…TOY、KIDS ITEM
・山陽百貨店…TOY、KIDS ITEM
・スズラン百貨店…TOY
・西武百貨店…TOY、KIDS ITEM
・そごう…TOY、KIDS ITEM
・高島屋…TOY
・鶴屋百貨店…TOY
・津 松菱…TOY
・天満屋…TOY、KIDS ITEM
・東急百貨店…TOY
・東武百貨店…TOY、KIDS ITEM
・トキハ…TOY
・中合…TOY
・新潟伊勢丹…TOY
・浜屋百貨店…TOY、KIDS ITEM
・阪急百貨店…TOY、KIDS ITEM
・阪神百貨店…TOY、KIDS ITEM
・福田屋百貨店…TOY
・福屋…TOY、KIDS ITEM
・藤丸百貨店…TOY、KIDS ITEM
・藤崎…TOY
・ボンベルタ橘…TOY
・松坂屋…TOY
・松屋…TOY、KIDS ITEM
・遠鉄百貨店…TOY、KIDS ITEM
・丸井今井…TOY
・丸広百貨店…TOY
・三越…TOY
・名鉄百貨店…TOY
・めいてつエムザ…TOY
・八木橋…TOY
・ヤナゲン…TOY
・山形屋…TOY
・丸栄…KIDS ITEM
・リウボウ…KIDS ITEM

【文具・雑貨の購入】

・アピタ・ピアゴ
・イオン
・イオンスーパーセンター
・西友
・ダイエー
・平和堂
・プラッセだいわ
・トイザらス
・博品館トイパーク
・キデイランド

【タクシー代として使う】

・東京無線タクシー
・シティキャブタクシー
・チェッカーキャブタクシー
・Kmタクシー
・第一交通タクシー
・沖縄交通
・横川観光タクシー
・伊豆箱根タクシー

【自転車の購入】

・AEON BIKE
・ダイシャリン

【レストランの飲食代として使う】

・Cieloy Rio
・肉の万世
・ダノイ

【遊園地などのテーマパークで使う】

・北海道グリーンランド
・リカちゃんキャッスル
・ピュアキッズ
・東北サファリパーク
・もくれん
・東京おもちゃ美術館
・シーワールド
・花やしき
・東武動物公園
・京急油壺マリンパーク
・よみうりランド
・サマーランド
・サンシャイン水族館
・マザー牧場
・那須サファリパーク
・サンリオピューロランド
・すみだ水族館
・西武園ゆうえんち
・那須どうぶつ王国
・としまえん
・群馬サファリパーク
・那須ワールドモンキーパーク
・那須りんどう湖
・那須ハイランドパーク
・軽井沢おもちゃ王国
・コニカミノルタ
・東筑波ユートピア
・那須SLランド
・成田ゆめ牧場
・箱根園水族館
・プレジャーフォレスト
・那須テディベアミュージアム
・新江ノ島水族館
・レゴランド
・富士急ハイランド
・伊豆・三津シーパラダイス
・Taliesin
・伊豆アニマルキングダム
・南知多ビーチランド
・日本モンキーパーク
・池ノ平ファミリーランド
・越前松島水族館
・伊豆シャボテン公園
・伊豆テディベアミュージアム
・富士すばるランド
・伊豆ぐらんぱる公園
・姫路セントラルパーク
・甲賀の里忍術村
・神戸どうぶつ王国
・岡山おもちゃ王国
・鷲羽山ハイランド
・大山トム・ソーヤ牧場
・瀬戸大橋タワー
・エビとカニの水族館
・ハーモニーランド
・グリーンランド(九州)

【写真スタジオで使う】

《北海道》
さとう写真館(紋別郡)

《岩手県》
八光スタジオ
 ・安代店(八幡平市)、盛岡店(盛岡市)

《山形県》
佐直写真館(東根市)

《栃木県》
らかんスタジオ宇都宮インターパーク店(宇都宮市)
らかんスタジオ小山店(小山市)

《新潟県》
サンチャン写真館(新発田市)
やなぎだ写真館、やなぎだ写真館 弥彦神社前店(西蒲原郡)

《茨城県》
小貫写真館パセオ・ヌエボ茨城県(水戸市)

《埼玉県》
スタジオアミ
 ・行田館(行田市)、坂戸館(坂戸市)、東松山館(東松山)

写真館ピノキオ
・川口店(川口市)

《東京都》
happily
 ・自由が丘店(目黒区)、表参道店(渋谷区)、吉祥寺店(武蔵野市)、横浜みなとみらい(横浜市)

happily Luxe
・西麻布店(港区)

プレシュスタジオ
 ・自由が丘店、世田谷本店、田園調布店(世田谷区)
ミソノ写真館(葛飾区)
らかんスタジオ 都内店舗
・吉祥寺N.Y.店、吉祥寺本店(武蔵野市)、原宿店(渋谷区)、江戸川店(江戸川区)、小金井店(小金井市)、町田店(町田市)、東八野崎店(調布市)

写真有賀(渋谷区)
田賀谷写真館(足立区)
petitLuna☆studio新高円寺店(杉並区)
フォトスタジオワーブ(中野区)
写真の尾崎堂(葛飾区)
写真館ピノキオ 都内店舗、都内周辺店舗
 ・光が丘店(練馬区)、荻窪店(杉並区)、田無店(西東京市)、調布店(調布市)、赤羽店(北区)、錦糸町店(墨田区)、馬込店(大田区)、成増店(板橋区)、上大岡店、たまプラーザ店(横浜市)、市川店(市川市)、さいたま新都心店(さいたま市)、用賀店(世田谷区)、府中店(府中市)、東長崎店(豊島区)

スタジオアンあきる野ルピア館(あきる野市)
スタジオタカノ小平店(小平市)
フォトスタジオビレット(新宿区)

《静岡県》
フォトスタジオSAIGOアルカミーノ店(湖西市)

《富山県》
ハスヌマ写真場(氷見市)
渡辺フォト企画(砺波市)

《愛知県》
イトウ写真館(津島市)
オカダ写真(蒲郡市)
フォトスタジオアクエリアス(名古屋市)
happily名古屋金山店(名古屋市)
板倉写真館(西尾市)

《岐阜県》
清水スタジオ(岐阜市)

《兵庫県》
写真オカバヤシ(丹波市)

《高知県》
PHOTOSTUDIOさいとう(高知市)

《福岡県》
光陽スタジオ(伊達市)

《大分県》
Life photo シモノスタジオ(大分市)
フォトスタジオピノキオ(大分市)

《鹿児島県》
スタジオ大和

《神奈川県》
らかんスタジオ藤沢店(藤沢市)

フォトスタジオプリンセス(全国)

【ドラッグストアで使う】

・サンキュードラッグ
・杏林堂薬局

【メガネショップで使う】

・和真メガネ
・メガネのシオジリ
・中原眼鏡
・ノセメガネ
・水晶堂
・シミズメガネ

【その他加盟店で使う】

・アミティ(お花)
・mint(ホビー)
・HOXON(レンタル・販売)
・一般社団法人ドゥーラ協会(子育て支援)

このように、全国各地に子ども商品券が使える場所があります。

しかし、百貨店や大きなテーマパークのある場所では使いやすいものの、近くに使えるお店がないと、なかなか使う機会がありません。

図書カードをもらっても、近くに本屋さんがないと使えないのと同じで、こども商品券も使えるお店がないと使えません。

入学祝いや卒業祝いなどのプレゼントとして「こども商品券」を考えている場合は、送り先の住所の近くに、使えるお店があるのかリサーチしておくと親切です。

有効期限はどのくらい?大事に保管する前に確認しよう!

現在発行されている「こども商品券」には、有効期限があります。

昭和62年~平成15年6月30日に発行していた以前の「こども商品券」には、有効期限の記載がありませんでした。

しかし、以前の「こども商品券」の取り扱い終了に伴い、平成21年1月1日~平成25年12月31日の間に有効期限付きの「こども商品券」と交換することで、有効期限のない「こども商品券」は使えなくなっています。

現在、一年ごとに発行されている「こども商品券」には、それぞれ5年の有効期限があります。

そのため、2019年現在では、2013年以前に発行された「こども商品券」は利用できません。

カラーやデザインから分かる!発行年度別の有効期限早見表

「こども商品券」のデザインとカラーは、発行年度によって変わります。

2019年現在も使える「こども商品券」のデザインとカラー、有効期限をみていきましょう。

発行年度 有効期限 カラー デザイン
2014年10月 2019年12月31日 イエローグリーン モンスターズユニバーシティ
2015年10月 2020年12月31日 ライトブルー ハローキティ
2016年10月 2021年12月31日 オレンジ ポムポムプリン
2017年10月 2022年12月31日 表:イエロー、裏:グリーン トイカードオリジナル
2018年10月 2023年12月31日 表:イエロー、裏:オレンジ トイカードオリジナル

2017年と2018年発行の「こども商品券」のデザインは、プレゼントの中身をのぞく子犬とカンガルーの嬉しそうな様子を描いたデザインです。

子犬はギフトをもらう子どもの気持ち、カンガルーはギフトを贈る親の気持ちを表しているそうです。

こども商品券をもらって、大切にとっていると、一年があっという間に過ぎてしまいます。

いつの間にか有効期限が切れていた、ということのないように、有効期限を確認して、計画的に使うようにしましょう。

現金を必ず持っていこう!こども商品券で支払う時の注意点

「こども商品券」を使って支払うときは、おつりがでません。そのため、おつりが出ないように、現金を持って行く必要があります。

たとえば、3,000円分の「こども商品券」を持っていたとして、2,160円のおもちゃを買うときは、以下のように購入します。

こども商品券2,000円分+現金160円分

現金で支払う分(ここでは160円)を500円や1,000円で払うと、おつりは出ます。

スムーズに支払いをするためにも、現金もある程度用意してから買い物に出かけましょう。

子どもがもらって嬉しい商品券!子どものお祝い事に贈ってみよう

子どものために使える「こども商品券」は、用途が限られているものの、さまざまな所で使えることがわかりました。

今回ご紹介した、以下の取扱いショップなどから商品券を購入し、子どもへの贈り物に役立てて下さい。

  • おもちゃ屋さん
  • デパート
  • スーパー
  • チケットショップ
  • ホテル
  • タクシー
  • ドラッグストア
  • メガネショップ

具体的な店名を挙げましたが、実際の店舗には店頭や店内、もしくはレジの前などに「こども商品券加盟店」のステッカーが貼られています。

最寄りのショップにステッカーが貼られている所はないか、普段から探してみるのも良いですね。

相手に贈る時は、商品券を使える場所が近くにあるのか、チェックするのも大切です。

子どもが喜ぶプレゼントに変身する商品券。ぜひプレゼントの候補に入れてみて下さいね。

この記事をシェア

合わせて読みたい

ページ先頭に戻る