タブレット学習は小学生に効果的?タブレット学習の良い点悪い点


小学生向けのタブレット学習をCMなどで見掛ける事が多くなりました。パソコンでは無く、どこにでも持ち歩けるタブレットを使った学習方法は小学生の興味を惹きやすい事もあり人気になっています。

小学生向けのタブレット学習には多くのメリットがあり、その中でも親の負担が軽くなる点が魅力と多くのユーザーが言っているのです。共働きでお子さんの勉強を見てあげる暇がない親御さんには気になりますよね。

小学生のタブレット学習にはメリットがある分、デメリットもあります。ご家庭によってはタブレット学習が失敗に終わる事もあるのです。タブレット学習を小学生にさせた場合、どんなメリットやデメリットがあるのか詳しくご紹介します。

小学生にタブレット学習をさせるメリット

紙と鉛筆を使っていた時代から、パソコンやスマホ、そしてタブレットの時代に移り変わっています。親御さんご自身、字をしばらく書いていないという人も多いのでは無いでしょうか。そんな今、小学生は学校でもタブレット学習を導入して勉強しています。

タブレット学習にはたくさんのメリットがあり、小学生が1人でも簡単に勉強を始める事ができる魅力的なアイテムです。ここでは数々のメリットについて詳しく挙げていきます。

間違いを直ぐに把握できる

ドリルやワークなどを使って勉強する場合、1ページ全てを解いてから答え合わせをしたり数ページ解いた後にまとめて答えを合わせます。1問1問確認していると、時間も掛かりますし次の答えが見えてしまう恐れもあるでしょう。

でも、タブレット学習では答えが直ぐに反映されるので、解いた直後に合っているか間違っているのかを把握する事ができます。答え合わせの必要が無いので、忙しい親御さんが時間を割いて丸付け作業をする必要も無くなるのです。

間違いが分かればそのまま直ぐに解き直しをする事ができ、弱点克服にもメリットとなります。せっかく答え合わせをしても、そのまま放置してしまうと意味がありません。答え合わせに時間が経過してしまうとやる気も無くなりますよね。

小学生のタブレット学習では、合っているか間違えているかが子供自身で直ぐに分かるので、一人で勉強する事ができるのです。親御さんにしてみると答え合わせの時間の分、家事も捗ると言う事にもなります。

どこでも勉強が始められる

小学生のうちはリビングで勉強をしているお子さんも多いのでは無いでしょうか。勉強机に1人で向かってやるのは、まだ難しい年齢ですよね。でも、リビングで勉強をするとなると勉強道具を移動させ、電気スタンドも持って来なければならない場合もあるでしょう。

その点タブレット学習なら、タブレット一つあればどこでも勉強が始められます。食卓テーブルが勉強道具に占領される事もありませんし、消しゴムのカスも出る事がありません。きれい好きなママには有難いですよね。

更に、ネット環境さえあれば家の中だけでなくどこでも持ち歩いて勉強が始められます。例えば旅行中に飛行機の中で勉強する事だってできちゃうのです。隙間時間を利用した勉強もできるので、上手に使えば今よりもグッと勉強時間を増やせるメリットもあります。

解説が分かりやすい

小学生向けのタブレット学習では、楽しく勉強できるようにとことん工夫されています。紙の問題集では不可能な動く絵や文字での表現や、音を使った演出なども子供を夢中にさせるのです。

文字や絵が動くのは楽しいばかりでなく、理解しやすいというメリットもあります。じっと教科書を見ているよりもイメージがしやすくなり、頭の中にも映像として記憶されるため勉強の効率も上がるのです。

場合によっては通常の学習方法と同じ時間勉強して比べると、タブレット学習の方が理解が早かったという結果が出る可能性があります。

子供が興味を持ちやすい

初めてタブレットを触る子供ならば、勉強のアイテムと分かっていても夢中になってしまう事でしょう。タブレットを既に使いこなしている子供でも、学習用のタブレットとなれば興味津々になるはずです。

タブレット学習を小学生が始めると、ゲーム感覚で楽しく勉強をする事ができます。

紙に書かれている問題と違い、動画や音声の中で学習を進めていく事ができるので集中の度合いも増す事でしょう。画面をタップしたりタブレットに専用のペンで書いたり…紙の問題集を解くのとは全く違う感覚での勉強になります。

小学生の子供はタブレット学習に興味を持ちやすいので、勉強嫌いを克服できるかもしれません。勉強に対して苦手意識を持っている子や、勉強したがらない子にこそ試してみたいアイテムと言えます。小学生が自ら進んで勉強を始めやすいという点も、タブレット学習のメリットです。

小学生にタブレット学習をさせるデメリット

小学生にタブレット学習をさせると、たくさんのメリットがあるという事をここまで述べてきました。タブレット学習がこんなに良い物なら、早速始めてみようかと思われたのでは無いでしょうか。

但し、小学生のタブレット学習はメリットも多いのですがデメリットもいくつかあります。これからご紹介していくタブレット学習のデメリットについてもよく把握した上で、小学生のお子さんの家庭学習に導入してみるか検討する必要があるでしょう。

インターネットを使うという事

タブレット学習には、専用の端末を使う場合とiPadなどに教材をダウンロードする場合があります。専用の端末を使うタブレット学習の場合は勉強以外できないので問題がありませんが、iPadなどにダウンロードするタイプの教材の場合は勉強以外にも使う事ができますよね。

小学生のお子さんのいるご家庭なら、タブレットにゲームのアプリをダウンロードしている事も珍しくないでしょう。でも、タブレット学習をしている間に、ついついそのゲームを始めてしまっているという子供も少なくないようです。親御さんは勉強の為ならばとタブレットを与えていますが、実はこっそりゲームしていたなんて場合も想定できます。

小学生に限る事ではありませんが、タブレット学習をさせるという事はネットで遊べるオモチャを渡すという事にもなるのです。タブレットではゲーム以外にもYouTubeも見れますし、アニメや漫画も見る事ができます。

タブレット学習は、専用の端末を使うのでなければ子供だけの時に使わせる際には注意が必要です。常にインターネットで世界中に繋がっているのですから、親御さんはその危険性もしっかり理解しておく必要があります。

「書いて覚える」ができない

小学生の頃は書いて覚える勉強がたくさんあります。漢字の書き取りや計算問題はひっ算を使う場合も多いでしょう。タブレット学習の場合は、このようなくり返し書きながら覚えるという勉強方法ができません。

タブレット学習ではタッチペンなどを使って漢字や計算を書くのですが、軽く触れるだけで書けるので記憶に留めるのが紙に書くよりも難しいかもしれません。「書いて覚える」という方法は体を使いながら脳を動かすので効果的であると言われていて、書いて覚えるタイプの子供の場合はタブレット学習が効果的では無い場合もあります。

目が悪くなる可能性がある

大人でもスマホやパソコンを使い始めて視力が落ちてしまったという話を耳にしますよね。遠くの景色を見るのと違い、スマホやパソコンは近いところをずっと見続けなければならず筋肉が緊張し、だんだんピントを合わせづらくなってしまうのが視力低下の原因と言われています。

特に子供の場合は成長過程であるため視力が悪くなりやすいので、小学生でタブレット学習を始める事での目の影響は十分に考えられるでしょう。また、ブルーライトによる目への影響も考えられます。

小学生がタブレット学習をする際には、長時間続けて使用するのは控えて定期的に目を休める必要があるでしょう。ブルーライトをカットしてくれるメガネなどを利用するのもおすすめです。

飽きてしまえばそれでおしまい

ゲーム感覚で始める事ができるタブレット学習なので、興味をもちやすいというメリットがあります。しかし、小学生なのでタブレット学習そのものに飽きてしまう場合も考えられます。

実際に遊ぶだけ遊んだら、もう見向きもしなくなったというオモチャ、ご自宅にありませんか?特に飽きっぽい子供の場合は、せっかくタブレットを用意してもタブレットそのものに飽きてしまえば勉強もしなくなります。

小学生の場合はお子さんの性格を良く考えて、タブレット学習を検討する必要があるでしょう。タブレット学習は子供が勉強を始めやすいというメリットもありますが、飽きてしまう場合があるというデメリットも考えられるのです。

小学生におすすめのタブレット学習

ここまでのメリットとデメリットを抑えた上でタブレット学習を始めてみようというのであれば、ここでは小学生におすすめのタブレット学習のサービスをご紹介していきます。子供の性格や効果的な勉強法には個人差があるので、タブレット学習のサービスを利用するのであればよく検討する必要があります。

進研ゼミ「チャレンジタッチ」

タブレットは専用端末を使うので、勉強以外でインターネットを使う心配がありません。しかも、タブレットの費用は返却すれば無料なので、わざわざタブレットを購入する必要も無いのです。

小学校で使っている教科書は学校によって違ってくるのですが、チャレンジタッチでは自分の学校で使っている教科書に合わせた内容で勉強する事ができます。すぐに丸付をしてもらえ、間違っていたら解き直しを促してくれるので、弱点克服にも効果的です。

スタディサプリ

スタディサプリの魅力と言えば、大手進学塾で実際に講師をしている先生の授業を自宅で受ける事ができるという点です。しかも、毎月の費用も980円なので、塾に通わせる事を考えると家計の出費も抑えられるでしょう。

自宅にあるタブレットやパソコンを使って、テキストはダウンロードして利用する事ができます。小学生は4年生から6年生のコースがあり学年をまたいで学習する事もできるので、子供のペースに合わせて先取り学習も可能です。

スマイルゼミ

小学生のタブレット学習は、入会したもののすぐに飽きてしまうのでは…という心配があります。でも、スマイルゼミでは二週間のお試しができるので、飽きっぽい性格のお子さんにも気軽に始めてみる事ができるのです。

タブレット学習なのに、まるで紙に書くように字を入力する事ができるので、漢字も一文字一文字書き順も正しく覚えていく事ができます。専用の端末を使うので、タブレットを持っていない場合も問題ありません。

今、タブレット学習は小学生に人気!

タブレット学習はゲーム感覚で始められる点や、ネット環境さえあればどこでも勉強することができるので小学生に人気です。塾に通う事を考えると送迎の必要も無く、費用もリーズナブルなので親御さんにも嬉しいアイテムとなっています。

但し、小学生のタブレット学習にはメリットばかりでなくデメリットもある事を理解しておく必要があるでしょう。タブレット学習を始めたのに、その効果が全く無かったという場合もあるのです。

タブレット学習は小学生に人気があるので、勉強しなさいと言わなくても自発的に始めてくれるようになると思いがちになります。お子さんの性格などからタブレット学習が向いているかどうかをよく考え、タブレット学習のサービスを行っている会社もじっくり選ぶ必要があるのです。

この記事をシェア

合わせて読みたい

ページ先頭に戻る