中学までもうすぐ!小学6年生の算数のプリントについて徹底解説


算数も最後。6年生になって最初のほうにする勉強は5年生のまとめです。もしここで苦手な項目が分かればおさらいをするのも良いかもしれません。

6年生ではさすがに学ぶ内容も難しくなってきます。得意な子もいれば苦手意識をもってしまう子供もいます。

みんな違うからこそそれぞれのお子さんに合わせた学習の仕方や、考え方もあるはず。疑問に思う算数のプリントについてご紹介します。


6年生の算数プリントって難しいの?

6年生の初期は今まで勉強をしてきたことのおさらいです。ただし、5年生までで苦手な項目があると、「6年生になると難しい」という意識が根付いてしまうかもしれません。

習うことや、教わることそして覚えることが沢山あります。覚えてきたことを応用するというテクニックも駆使しなければなりません。

不安がありそうな時、今までのプリントの内容や点数だけでは判断せず、一度、6年生に進級をする前にお子さんと一緒に5年生までに習って苦手だったところなどをご一緒に確認してみるというのも良いかもしれません。

まずは5年生でのまとめ

進級して始めの方は5年生で学習したことの事の総まとめ。面積や分数の割り算、小数点の割り算。などなどたくさんありますが、前は覚えていた!でも新しいことを習ったら忘れてしまった。

そう言った事も多くお子さんに見られます。5年生で習った事を改めて復習しこれから覚える「算数」として最後の教科に取り組みましょう。

分数の掛け算割り算などは5年生のことを活用

分数は日常生活において、使用することは無くても普段の生活で「考え方」として多く使います。特に分数の割り算。お買い物に行くとき、目にする割引や~%引きなど。5年生で基盤を習い、6年生ではさらに桁数の増えた数字になったり、さらに文章問題では読み解きにくい分数の掛け算や割り算が登場してきます。

計算は得意でも文章問題が…というお子さんもいます。6年生の算数プリントでは文章を理解する力を使う問題が多くあるので、文章読解を要する予習なども行っておくとスムーズに公式を割り出せることができます。

6年生で覚えた事は中学の数学でも使う

学校によって、クラスによって進行速度はまちまちですが、6年生の算数で習ったことは中学に入学し、「数学」になっても使用します。数学になるとさらに難易度が上がります。6、7月以降ほどには算数のプリント内容は数学へ向けての準備段階に入ると言っても良いほどです。

箱の欠けた部分の面積を割り出す。簡単なように思えて文章問題ではないので図にある長さなどから公式を使い答えを導き出す。そう言ったことをスムーズにできるためには「公式」が念頭に入っていないといけません。

学校の勉強だけじゃ難しいみたい

勉強が難しい、普段は理解していてもテストの点数が…お子さんの数だけ違う悩みがあります。その分おかあさんによって抱えている悩みも違います。学校では大勢に対して先生一人が教えている状況がほとんどです。

学校のプリントだけでなくテキストなども使用

学校の授業や宿題として出されるプリントや問題だけでは補えない部分もあります。そう言った場合は書店などにも売っているテキストを補填として予習に使用するのも一つの手です。

テキストは難易度の高さも種類もたくさん売っているので、お子さんが苦手な項目を多く取り入れているものや、分かりやすいイラスト付き。など好みに合わせてご購入してみても良いかもしれません。

塾も行ったほうが良い?

塾や公文、進学塾。多くの選択肢がありますが、苦手な分野を学習する目的として塾も一つの選択肢です。特に算数は多くの分野に分かれて物事を覚えるため、文章は得意だけれど面積が苦手。またその逆のお子さんだっています。苦手なところを重点的に習える塾もあればみんな同じで。といったところも多くあります。もちろん、塾などでも多く宿題としてプリントが出されます。

お子さんはもちろんお母さんの負担にもならないようによく話し合いをし、塾や公文といった方法を駆使し苦手を克服出来たらいいですね。

国語はできるのに算数が・・・

国語がはできるのに算数が苦手。こういったお子さんは多いです。問題についての考え方や解き方、全く違うのでそれでいいんです。

そうは言ってもやっぱり苦手は何とかしたい。してあげたい。国語の得意なことからまず見つけて算数に応用できないか。例えば文章問題など。そう考えて勉強を進めていくのも良いかもしれません。

小学6年生の算数って大切?

とても大切です。ですが、出来ないからって悩んだり怒ってしまったり。そうすることでより、お子さんは苦手意識を算数に対し持ってしまうこともあります。お母さんが余裕をバックアップとして一緒に勉強を進めていくことで諦めずに新たに知識として見につけることもできます。

学校から持ち帰ってきた宿題のプリントやテストの答案。間違えたところや分からないところ。これを復習として補うのはとても効果があります。もちろん、学校で習うより先に予習しておくことも、授業で習ったときに頭に入りやすいという勉強も効果的です。

これからの基盤になる

中学、高校、選んだ学科や科目、選考によってはそれ以降も算数は使用します。6年生、最後の小学生として基盤になる算数に前向きに取り組んでいきましょう。

得意なことからクリアしていこう

もちろん、苦手な事より得意なことから勉強を進めていった方が覚えやすいです。しっかりと理解していてもうっかり計算ミス。と言ったことはよく起こります。

そう言った事も防ぐため、きちんと覚えている、分かっている部分でもプリントやテキストを進めていくと勉強もやりやすいです。新しく習った部分でも理解しているものを使う問題から解いてけば、勉強に対しての取り組み方や意欲が前向きに変わります。得意なことを伸ばしていくというのも大切です。

無料でできる算数のプリントってあるの?

インターネット環境があれば、無料で利用やダウンロード、印刷などができるサイトがいくつかあります。こう言った物を利用し算数を勉強して行くこともとても便利ですし、尚且つよとてもお得です。

ちびむすドリル小学生

無料でダウンロード、印刷ができます。算数だけではなく他教科もあり、また各教科でも細かく分野ごとに内容が別れているため、苦手な分野を探し、補習に利用しやすいサイトです。

さんすうプリモン

大和市の小学校と中学校に勤める現職の先生方を調査研究員とし、算数および数学の授業で活用できる補習用のプリント問題集を制作し、大和市のお子さんだけに限らずどなたでも利用できるように開設されたものです。無料でダウンロードができます。

通っている学校によってもネットでダウンロードできる補助などもある

通われている学校や自治体などによって運営されているサイトもあります。学期初めに配布されたプリント、もしくは学校のホームページや各自治体のサイトなどをご覧ください。

中学に向けて6年生の算数もしっかりと!

6年生の算数。これからの方も今の方も。たくさんの悩みを抱えているお子さん、おかあさん。とても難しいけれど必要な科目です。苦手なことを少しでも改善できるよう、得意だったら、うっかりミスがないように、勉強を進めていきましょう。

この記事をシェア

合わせて読みたい

ページ先頭に戻る