学校生活の最新記事
-
宿題を始めない子供に困った!「やる気」にさせる5つの方法+α
お子さんは毎日すんなりと宿題に取り組んでいますか? 自分から宿題に取り組めるということは、自主性が育ってきている証です。 反対に、なかなか取り組めないということは、「…
-
小学生の絵日記の宿題が毎週出て困る!ネタ探しや書き方のコツは?
小学生の絵日記の宿題。夏休みの2~3枚ならともかく、毎週出て困っている親御さん。 絵日記の宿題にも目的あり。知人の教員などに聞いた、その「意味・目的」をまずお伝えします。 ネ…
-
小学生の上履きはサイズが重要!上履きの選び方&名入れ方法をご紹介
小学生の子どもの上履きを選びたいけれど、どんなものが良いのかわからない・・・お子さんの上履き選びで悩まれているママ・パパもいるのではないでしょうか? 小学生の上履きを選ぶときは、子…
-
小学一年生に持たせる傘はどれがいい?重視したいポイント2つ
登下校時に使う傘は用意していますか? 園で使っていたものをそのまま使うこともできますが、サイズアウトしたのなら、新しく買い換える時期です。 また、小学生になると、園の…
-
入学準備時に注意!北海道の小学生は指定ジャージがない?
「体育があるのに、持ち物欄に体操服の記載が無い…」 運動遊びをする授業なのに、「体操服」の記載がなければ、先生が書き忘れたのか、本当に体操服がなくて良いのか、不安になってしまい…
-
小学生が遊びながら「逆上がり」ができる練習方法と注意点
「逆上がりができるようになりたい」 子供からこんな願いを聞くことはありませんか? 授業で「逆上がり」を取扱っている学校では、「逆上がり」の単元になるとできるようになり…
-
小学校を休む理由はどう伝える?「電話」と「連絡帳」での伝え方
元気に小学校に通い出したと思いきや、体調不良で欠席することがあります。 そんなとき、どのように学校へ連絡したら良いのでしょう? 通っている小学校によって、学校への欠席…
-
小学一年生の宿題の量が多い!先生に「減らしてほしい」と頼める?
小学一年生の宿題。「こんなに量が多いの?」「毎日親子で大変」…最近こんな声もよく聞かれるもの。 「もっと少なくならないの~?」これが本音だと思います。 ここでは、先生に宿題を…
-
小学一年生の担任が厳しい…前向きに乗り切る3つの考え方!
小学一年生。「どんな担任の先生かな?」 しかし「えっ厳しすぎる」「これでは子どもが気の毒」…3月まで長いなぁとため息をつく親御さんも、いるかもしれませんね。 少しでもマイナス…
-
子ども手帳のメリットは?子どもの自主性を育むことができる手帳
手帳にはスケジュールを管理できるというメリットがあり、愛用している人はたくさんいます。自分の手で書き込んでいくので記憶にも残りやすく、オリジナリティに溢れた独自の手帳を作って楽しんでいる…