ママ友が羨ましいと思ったら読もう!醜い自分にこれでサヨナラ

「ママ友が羨ましい!」…経済面?子どもや旦那さん?実家が近い?それともママ友自身の性格や容姿?

「それに比べて自分はダメ…」と考え始めると、どんどんマイナスのオーラが!自分にも家族にも悪影響。よくないことが引き寄せられやすくもなるのです。

この記事を読んで、「自分は自分」と割り切れる近道を探しませんか?考え方を変えるコツをつかむことで、「羨ましい」と思わない自分になれるかもしれないのです!

ポイントは「想像力」と「自分の考え方のクセを改めること」。そして、実践あるのみです!

「ママ友が羨ましい」をまず認める

「羨ましい」ってどんな感情?「私がいけないの?」…人を羨ましく思う気持ちについて、簡単にまとめます。

そもそも「羨ましい」って?

「羨ましい」とは、他人の能力や状態を見て自分もそうなりたいと願うさま。素直に「いいな~」と思い、自分向上のきっかけにできれば問題はないはず。

しかし多くの場合、「嫉妬」になってしまいますよね。自分に自信がなく不満で、今あるものに感謝できていない状態。

その人のことばかりが気になりモヤモヤ、しまいにはチクリと攻撃してしまうことも…。そんな自分、本当は嫌なのではないでしょうか?

「羨ましい」と思う人は少なくない

でも、人を羨ましいと思うことは、よくある感情ですよね。まずは「あっ私、今羨ましいと思っている」…素直に認めてあげてよいのです。

自分と相手の姿を、第三者目線で見てみてください、テレビドラマを見る感じで…。第一段階として自分の感情に気づけている、これだけでも素晴らしいことです。

でもそんな自分を変えたいの?

ママ友づき合いは変化も多いもの。今羨ましいあのママも、いずれつき合いが薄くなるかもしれません。

しかし「羨ましい」と思いがちな人は、また羨ましい相手が出てくるもの。そう思いませんか?

人は年齢を重ねるごとに、「生き様」が顔に表れてきます。「美人だった同級生が、同窓会ではただの意地悪そうなおばさんだった」などの話も、よく聞くもの。

「本当は自分を変えたい!」…少しだけ想像力を働かせ、自分の考え方のクセを改めることで、人は少しずつ変わることができます。

筆者も他人ばかり気にするタイプでしたが、今は「自分は自分」。すごくラクです。体験ももとに、その方法をお伝えしていきます。

想像力を働かせよう!

ネガティブな感情は、どうしても固まりがち。視野を拡げて物事を見ることで、気持ちがラクになりますよ!

その「羨ましい」、実は思い込み?

まず冷静に、ママ友の「どこ」が羨ましいですか?「一部分」が羨ましい=「その人すべて」が羨ましい、になっていませんか?

お金があっても、旦那さんが家庭に協力的でないかもしれません。子どもが優秀でも、気軽に話せるママ友がいなくて実は寂しいかもしれません。

「いや、一部分ではないよ。あのママ友、多くのことが恵まれているし」なんて場合もあるかもしれませんね。そんな時は以下のように想像する「習慣」をつけてみましょう。

他の苦労があるかもしれない

たとえば美人で優しい筆者の友人。男性から大人気ですが、まともな男性もストーカー気質も寄ってきます。

「羨ましい。私なんてストーカーされたこともない」と思いましたか?しかしストーカーされる怖さは、とても言い表せるものではないと思います。他にも

  • イキイキ仕事をしている
  • 二世帯同居で子どもを預けられる
  • 旦那さんがイケメン・イクメン

なども、よくある羨ましい要素ですよね。しかし、仕事をしている女性は苦労もあるでしょう。どんな仕事にも一定の責任を伴いますし、よい人間関係ばかりでもないはずです。

同居はもちろん、両親と近くに住んでいる人も、多少の煩わしさや気苦労があるでしょう。いずれは介護で大変になるかもしれません。イケメンの旦那さんは職場でモテるでしょうし、イクメンの旦那さんはもしかしたら浪費家かも…。

恵まれているママ友は、それだけ女性からの「嫉妬」もされるもの。これも正直面倒ですし、中には嫌がらせに発展する場合もあるかも…。

いろいろ「苦労」もあるはずなのです。ただその苦労を「苦労」ととらえない人、いちいちグチらない人もいます。悩みや苦労がなさそうに見えても、本当に何もないかなんて、誰にもわかりません。

すごく努力をしているかもしれない

  • 子どもが優秀→家庭でも適切なサポートと子どもの意欲を引き出す努力を、きちんと「実践」しているかもしれません。
  • ママ友のスタイルがいい→運動や筋トレなど、陰で頑張っているかもしれません。
  • 資格をとって仕事に就いた→「毎日コツコツ勉強」の積み重ねの結果かもしれません。

全然努力なんてしていないように見えるママも、本当のところはわからないもの。地道な努力さえも楽しむタイプのママもいるでしょうしね。

今までの人生、いろいろあったかも

羨ましいママ友。そのママ友の今までの人生を、すべて知っていますか?

今はすべてが恵まれているように見える筆者のママ友も、20代の頃はブラック企業に勤務。しかも結婚・離婚で多大な苦労をしてきたことが、後からわかりました。

他の複数の友人も、子どもの頃のいじめやアレルギー、家庭不和…。関係が深くなってから話を聞く機会がありました。

しかし誰にも話さない人も多いと思います。今さら話しても仕方ない、もう思い出したくない…。理由はそれぞれでしょう。

つらい過去がきっかけで考え方などを変え、今は前向きに暮らす人もいます。「今」羨ましくても、そのママ友の「過去」なんてわからないのです。

この先のことは、誰にもわからない

「過去」もわからなければ、「未来」もわかりません。

筆者の近所のママの話。誰もが羨む、恵まれたように見えたママでしたが、昨年子どもを連れて実家に戻りました。

「職場の10歳以上若い女性と浮気」。旦那さんが素敵な方だったからか、そんな噂が立っていますが、本当のことは知る由もなし…。

決して「他人の不幸を願え」と言っているのではありません。でも変化の激しい昨今、自分も含め、「先のこと」なんて、わからないのですね。

自分が変われば「羨ましい」から解放

そう、先のことはわからないのです。自分が今よりも他人を羨まず、「自分は自分」と割り切れるようになるかもしれません!

自分は変われる!「期待感」を持つ

まずは今の自分を認める、3つの作業をしてみましょう。以下のような内容を紙に書き出すのですが、例を挙げていきます。

作業①:自分のよくないところ

  • 私は「人を羨ましい」と思うことが多い
  • 私は自分に自信がない
  • 私は他人と自分を比較してばかり

作業②:「今は思い込んでいる」をつける

  • 「私は人を羨むことが多い」と今は思い込んでいる
  • 「私は自分に自信がない」と今は思い込んでいる
  • 「私は他人と自分を比較してばかり」と今は思い込んでいる

作業③:「〇〇してもよい」という言葉に変える

  • 「人を羨ましがらない自分になってもよい」
  • 「自分に自信を持てるようになってもよい」
  • 「自分は自分と割り切れるようになってもよい」

筆者も、とある本を読んでこの作業を試みました。作業①で客観的に今の自分を見られ、作業②や③で「いずれ自分は変われるかも」と期待感を持てたりしました。

この作業を行うことで、自分のよくない部分に気づき→事実ではなく自分の思い込みであることを受け入れ→自分を変える最初の一歩を踏み出すことができるのです。

自分の「ある」を数える

ママ友を羨ましいと思う時は、自分に「ない」ことに意識が向いています。自分の悪い面にフォーカスしてしまっているのです。

筆者もそうでしたが、せっかくの人生。自分の「ある」もの、「よい」面に意識を向けた方が、楽しいとは思いませんか?

どんなに小さなことでも書き出してみましょう。今は「当たり前」のことも、当たり前ではなくなる日が来るかもしれない。また、それが叶わない人も世の中にはいるかもしれません。

  • 家族が健康に暮らせている
  • 生活できるお金はある
  • 友達が数名はいる

他にも「子どもは優秀でないが優しい子」「自分は美人でないが友達は多い」など、挙げればいくつでも挙がるものです。

羨ましいと思う相手に追いつこうと頑張るのもよいですが、そう簡単に達成できないことも多いのでは?余計に落ち込む場合も、出てくるのですね。

今あることや、自分のよい面に意識を向ける「習慣」をつけていく方が簡単です。慣れてくると、「あるもの」「よい面」がサクサク見つかり、前向きになっていきます。

小さなことにも、感謝、感謝!

感謝の効果は絶大!感謝することでの効果として、

  • ストレスを感じにくくなる
  • 充実感・幸福感が高まりやすくなる
  • 人間関係が良好になりやすくなる

などが挙げられ、それを示した心理学の研究結果もあります。

前述の通り、自分に「ある」もの、「よい」面に意識を向ける。そしてそれらに「感謝する」習慣をつけていくと、感謝できる状態のことがどんどん集まってきます。

とても不思議なのですが、これは心理学で「カクテルパーティ効果(選択的注意)」と呼ばれるもの。自分が意識を向けている先の情報は、どんどん自分に引き寄せられてくるのです。

逆に言えば、他人のことを羨ましいとばかり思っていると、どんどん「羨ましい」状態のものが自分に集まってくる…恐ろしいですね。

感謝日記をつけるのもオススメ。たった一言、短い文でかまいません。

  • 一日家族が無事に過ごせた、ありがとう。
  • 今日お給料をいただいた、ありがとう。
  • 子どもが笑顔で学校の話をしてくれた、ありがとう。
  • ママ友と楽しく会話できた、ありがとう。
  • 義母が子どもの面倒をみてくれた、ありがとう。

決して「当たり前」と思わず、小さなことにも感謝グセをつける。すると小さな「ありがとう」だけでなく、大きな「ありがとう」と思えることも集まってきますよ。

思うだけでなく、家族や友人知人に対して「ありがとう」を言葉にしましょう。自分の相手も気分がよく、対人関係におけるよい効果も感じられると思います。

いちいち幸せを感じる

「ママ友が羨ましい」→「それに比べて私はダメだ」→「何かママ友の不幸をみつけてやろう」→「みつからない、攻撃してやろう」…こんな思考になってしまう人も、いるのではないでしょうか?

このママ友に脳を奪われてしまっている状態です。自分の幸せや自分の価値は、他人との比較からしか生まれない?…そんなことはないはず。

しかもネガティブ脳になることで、どんどんネガティブなことが引き寄せられてきます。

そのママ友は、自分の生活の中で、ほんの一部なのでは?ぜひ、視野を拡げて、他の「楽しい」「嬉しい」「ワクワク」を見つけてみてください。

  • 〇〇に行くの、今から楽しみ~
  • 子どもが褒められた~嬉しい!
  • お昼ご飯、何食べよう、ワクワク

何でもかまいません。ひとり言でもいい、できれば口にも出しましょう。

脳は意外と単純!笑顔で「楽しい」「嬉しい」「ワクワク」などと口にすると、そのイメージが脳に植え付けられ、プラスの気持ちがどんどん高まります。

試しに今思いっきり笑顔をつくってみてください。それだけでも、ほんの少し楽しい気分になりませんか?

「私って本当に幸せ」「ツイているな~」を口癖にするのもよいでしょう。前述のカクテルパーティ効果もあり、よい出来事が増え、それを実感できると他人のことなど気にならなくなってきます。

他にもこんなことをすれば効果アップ

「自分は自分」と割り切って生活できるよう、他にも心身によいことは取り入れてしまいましょう。筆者もすべて実践しています!

考える暇をなくす

羨ましいママ友のことを忘れる。そんな時間を少しでも多くつくりませんか?

  • パートに出る、仕事を増やす
  • 趣味を楽しむ
  • 気心知れた友達と話す

「趣味もないし仕事もしたくないし…」という人。泣ける!笑える!DVDを見たり、子どもの頃の趣味をもう一度やってみたりするのもオススメ!

「ストレス解消 方法」でネット検索し、あらゆる方法を試してみるのも面白いですよ!

体を動かす

運動は、うつ病の回復や再発防止にも効果があると言われるほど。実際に体を動かすと、その爽快感から日課にする人もいます。

ジムや水泳、ジョギング…。ハードルが高ければ、お散歩やウィンドウショッピング、自宅でDVDを見ながらダンスやヨガでもよいのです。

特にヨガは、精神的な効果が絶大!リラックス効果、気分が明るくなる実感を得られた知人も、多数いますよ。

自然から力をもらう

自然からの力も、いただいて癒されてしまいましょう!遠くに行かなくても、近所に木々の多い公園や河原があれば、ゆったり歩いてみます。

部屋に観葉植物や生花を飾り、日常生活の中で目にする。これだけでも、ストレス緩和などの効果が得られるという実験結果があるのです。

100円ショップでも、観葉植物を見かけるようになりました。まずはリビングに一つ、置いてみませんか?

片づけと掃除でスッキリ

風水や仏教の教えでも、掃除の大切さは言われています。掃除を行うことで、

  • 体を動かせ、運動になる
  • 真剣に行うと「無心」になれる
  • 終わった後の達成感が得られる

ことなどが言えます。うつ病の患者さんに掃除を勧め、「実際に掃除をしている患者さんは表情が明るい。周囲に対し感謝の言葉も出るようになる」と言う精神科医もいます。

掃除による反復動作は脳内のセロトニンを増やし、心を落ち着かせるのですね。無駄な物がない綺麗な部屋を見ることで、脳も心もスッキリ前向きになるとも言われています。

掃除をするようになってから、

  • 行動する意欲が湧いた
  • 物事がうまくいくことが増えた
  • 家族との関係がよくなってきた

という体験談もあります。「他人が羨ましい」とモヤモヤすることも、なくなりそうですね!

呼吸を深くするクセをつける

「イライラする」「チクリと攻撃してやりたい」…こんな時、人の呼吸は浅くなっています。浅い呼吸はさらにマイナスな感情になりやすく、悪循環なのです。

気づいたら深呼吸です。ママ友を「羨ましい」と思ったら、10秒ぐらいかけて口からゆっくり息を吐き出してみましょう。

目を閉じて明るい色をイメージしながら4~5秒かけて息を吸い込み、どす黒い気持ちを吐き出すようにまた息を吐き出します。
深呼吸は、息を吸った時にお腹が膨らみ、吐いた時にお腹がへこむ「腹式呼吸」が効果的!リラックスやストレス解消効果だけでなく、健康やダイエットの効果もあるから驚きですね。

「羨ましい」と思ったら笑顔!

ネガティブな自分を変える努力をしても、感じられる効果は少しずつです。短期間で一気に変わることは、基本的に難しいでしょう。

「ママ友が羨ましい」…そう思ってもよいのです。「自分、またそう思っている。気持ちに気づかせてくれてありがとう!」と、思い切り笑顔になってみましょう。

そして無理なく、またポジティブに近づける努力をしてみてください。そのママ友とかかわると、どうしてもネガティブな気持ちに…というのなら、距離を置くのも一つです。

「自分は自分」と割り切れると、生きるのがラクで楽しくなりますよ。そんな未来の自分を思い描きながら、毎日を過ごしましょう!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事をシェア

合わせて読みたい

ページ先頭に戻る