最新記事 16ページ目
-
夏のお弁当のおかずは食中毒対策を!子供が安心して食べられる方法
夏休みの間、子供のお弁当を作らなければならないけれど、食中毒が心配・・・夏のお弁当作りで悩まれているパパ・ママもいるのではないでしょうか? 食中毒が心配なときは、夏場でも傷…
-
自己肯定感が低い子どもへの接し方。親の自己肯定感も高めよう!
最近よく目にする「子どもの自己肯定感」。「高めてあげたい」と思う親御さんも、多いと思います。 しかし自己肯定感が低い子どもの特徴を調べると、「あれ?私にも当てはまる?」…そ…
-
子どもの体力低下の現状と対策。楽しく無理なく運動の機会を!
「うちの子、体力ないかも」「体力テストの結果が悪い」…それに気づいて意識できていることが、大切な一歩です! ある程度の体力は、お子さんが健やかに生きるために必要。体力向上の…
-
子供の習い事はいくつが限界?掛け持ちのすることで起こるデメリット
昔に比べると、子供の習い事はどんどん増えてきています。親御さんとしても子供の可能性を広げる事ができるなら、いくつか習い事をさせたいと考えるでしょう。また、お子さん自ら、こんな習い…
-
悪口ばかり言うママ友の対処法。話題を変える返しのテクニックとは
悪口ばかり言う人って、いますよね。ママ友の世界では、特にそう言えるかもしれません。 「もう、うんざり」…そして対処法を知りたい皆さん。大丈夫です!話の内容をずらす、話題を切…
-
私立中学は学費以外にも色々掛かる!入学したら覚悟が必要な出費
お子さんの受験する私立中学が決まったら、ネットで学費のチェックしますよね。私立中学を学費で決める訳ではありませんが、合格したらどのくらい費用が掛かるのか知っておく必要はあるでしょ…
-
小学校のクラス役員が不人気な理由と、クラス役員をするメリット
小学校では毎年クラスの保護者の中からクラス役員を選出します。クラス役員とは、クラスの保護者を代表してPTA活動を行うのが仕事です。年に何度かの委員会に参加したり、学校行事でお手伝…
-
反抗期のない子供は大人になったら危険?親子関係に問題ありかも
幼児期の反抗期とは違い、思春期の反抗期は色々な感情があり親子関係もギスギスしてしまいます。18歳くらいには落ち着いているのが普通ですが、小学校の高学年の頃からうんざりするほどひど…
-
思春期の男の子の接し方。大人として向き合い干渉しないのがコツ
話しかけても返事をしてくれなくなったり、乱暴な言葉を頻繁に使うようになったり…明らかに以前の息子とは様子が違っていると思ったら、それは思春期のせいと言えるでしょう。 男の子…
-
子供の瞬きが多いのはチック?気になる子供のクセの原因と対処法
ここ最近、子供が瞬きをする回数が多い様な気がする…そんな風に親御さんが感じるのであれば、ひょっとするとそれはチック症なのかもしれません。チック症は簡単に言うと癖の様なもので本人の…